イギリスの絵本の歴史

イギリスの絵本の歴史を鑑み、今日に至る絵本の成熟を考える

Ⅰ─── イギリス絵本論

解題
子どものためのチャップブック
小型本シリーズDumpy Books for Childrenの分析
Puffin Picture Booksシリーズ 出版の意義── 一九四〇年代を中心に
シンデレラ絵本考
[付] 西洋昔話の三人のお姫さま
イギリスの「しかけ絵本」のペーパークリエーション── Bookano Seriesを中心に
牧野義雄の描いた絵本のなかの日本
絵本とグロテスク── 『巨人殺しのジャック』の場合
バラッド「森の子どもたち」の絵本化をめぐって──結末の子どもの死の表現を中心に

Ⅱ─── 絵本の講演から

解題
絵本の翻訳と文化の根っこ
絵本が成熟するとき──イギリス、アメリカ、日本、そして韓国の場合
宗教叢書協会(Religious Tract Society)の子どもの本の出版
人形絵本論──イギリス絵本史からみたその歴史と意義


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

*