〈パンデミック〉とフェミニズム
〈パンデミック〉は何をもたらしたか?
いま、フェミニズムが解明する!
ウイルスは人間を〈平等〉に襲わない。コロナ禍で明らかになったのは、地球環境がいかに危機的な状況にあるか、また、私たちがいかに社会的・経済的に不公正で不平等な状況に置かれているか、ということだった。〈人間の尊厳〉と〈生存の平等〉、そしてみんなが生きのびることのできる世界を模索し、次世代へとつなげるための30余人の論考を収録。
Ⅰ〈パンデミック〉と女性/感染症と文学
松田秀子・有元伸子・岩淵宏子・内野光子・千種キムラ・スティーブン
Ⅱ〈交差性〉から探る新たな読み
岩見照代・渡邊澄子・上戸理恵・羽矢みずき・江口佳子
Ⅲ21世紀・ポストヒューマニズムの可能性
与那覇恵子・小林富久子・遠藤郁子・山田昭子
Ⅳ循環する自然/いのち/セクシュアリティ
渡辺みえこ・永井里佳・橋本のぞみ・矢澤美佐紀・近藤華子・中島佐和子
Ⅴ映像に見る〈パンデミック〉と現代
岡野幸江・藤木直実・渡邉千恵子・溝部優実子
Ⅵフェミニズムの“力”
小林美恵子・小林裕子・吉川豊子・真野孝子・羅麗傑・漆田(土井)和代
Ⅶ高良留美子氏 追悼
[資料]新・フェミニズム批評の会
三〇年のあゆみ
